CALYXがトリートメントより重要と考えているケアシステム「薬剤デトックス」

今日はCALYXにて必ずお客様にカラー、パーマなどの施術時に行なっているケアシステム、
薬剤デトックスのご紹介^ ^
てか、薬剤デトックスてなんですの?
はい、できるだけ簡単に説明しますと、
ヘアカラーなど施術後の残留物質を除去して、髪にかかるダメージをしっかり軽減させるケアシステムです。
特にヘアカラーをよくされる方は経験あるかもですが、
美容室から帰ってから、なんか頭皮や髪がカラー剤の臭いが香ることがあるかと思いますが、
それは、頭皮や毛髪にアルカリ(ジアミン)と呼ばれるものが残留してしまっている状態の場合が多いです。
この残ってはいけないアルカリが残留することで、ダメージに繋がるのと、
繰り返し蓄積されていくことで頭皮への負担も大きくなり、、
アレルギー体質(ジアミンアレルギー)になる確率が高くなります。
一旦アレルギーになってしまうと、、今後薬剤を使用した施術が難しくなってきます。
そこで、この薬剤デトックスをしたらどのような事になるかを説明しますね(^ ^)
薬剤デトックスの効果
強いて挙げるなら、髪、頭皮への刺激の緩和です(^ ^)
アルカリ剤の刺激は肌荒れ、かぶれ、老化促進の原因になります。
薬剤デトックスでアルカリを除去することは、頭皮トラブルの緩和につながります。
また、頭皮に対する刺激が約60〜90%軽減されるので、
いつもカラーリングの施術で染みやすい方にもオススメです(^ ^)
アルカリは髪にパサつきや乾燥を促進するので、残留物質を減らすことで髪のパサつきを予防できます(^ ^)
たくさんのお客様に仕上がり、色落ちのスピード、ご自宅に帰られてからカラーの臭いがあまり残ってないなど、
違いを実感していただいています(^ ^)
「ダメージの元になる原因は、お客様に持ち帰らせない」
これがCALYXのダメージケアにおいて大事にしている理念ですので、
ぜひご安心されてお越しいただいたら嬉しいです(^ ^)
ではまた(^ ^)